2025/08/07南澤建設の安全協力会 通常総会と安全衛生大会が開催されました!(50代社員より)
令和7年6月24日、金島ふれあいセンターで南澤建設㈱安全協力会の通常総会と安全衛生大会が行われ、
多くの協力企業の皆さんが参加し、活気ある一日となりました。
通常総会は萩原支部長のご挨拶で始まり、その後の安全衛生大会では
「信じられないヒューマンエラー」というテーマのビデオ研修を実施、
建設現場での実際の事故事例を映像で見ながら、普段気づきにくい危険を改めて認識しました。
続いて、木曽三社神社の今井郁男宮司による講演がありました。
テーマは「人生儀礼と生活儀礼 ~受け継がれて来ている生活文化~」。
宮司は、「初宮参り」や「七五三」、「結納から結婚式」といった人生の節目の行事の意味や由来、
また四季折々の伝統行事について分かりやすくお話しくださいました。
私自身も子どもの頃に両親や祖父母から聞いた話を思い出す、懐かしさを感じるひとときでした。
現代ではこうした伝統に触れる機会が減っていますし、話をしてくれる人も減っていると思います。
改めて大切にしていきたい儀礼であると感じました。
今後は自分が家族や子ども、孫にも伝えていかなければと思いました。

萩原支部長のご挨拶で令和7年度の安全大会 開始!

安全功労者表彰 4社の方が受賞されました。おめでとうございます!!
・株式会社 ホリグチ 様
・株式会社 望月組 様
・株式会社 戸塚 様
・株式会社 茂木建窓 様

木曽三社神社の今井郁男 宮司による貴重なご講演でした。